CSS page-break-before 属性

定義と使用方法

page-break-before 属性は、要素の前にページブレイク行動を設定します。

always で強制的にページブレイクを挿入することはできますが、ページブレイクを挿入を避けることが保証されません。作成者はユーザーエージェントがページブレイクを挿入を避けることを可能な限り要求できます。

適用:position の値が relative または static の非フロートブロック要素。

注釈:可能な限りページブレイク属性を使用せず、テーブル、フロート要素、枠線を持つブロック要素にページブレイク属性を使用しないようにしてください。

参照先:

HTML DOM リファレンスマニュアル:pageBreakBefore 属性

テーブル要素の後に常にページブレイクを行うページブレイク行動を設定します:

<html>
<head>
<style>
@media print
{
table {page-break-before:always;}
}
</style>
</head>
<body>
....
</body>
</html>

CSS 文法

page-break-before: auto|always|avoid|left|right|initial|inherit;

属性値

説明
auto デフォルト値。必要に応じて要素の前にページブレイクを挿入します。
always 要素の前にページブレイクを挿入します。
avoid 要素の前にページブレイクを挿入を避けます。
left 要素の前に十分なページブレイクがあって、空の左ページまで続きます。
right 要素の前に十分なページブレイクがあって、空の右ページまで続きます。
inherit 親要素から page-break-before 属性の設定を継承するべきことを定義しています。

技術的詳細

デフォルト値: auto
継承性: no
バージョン: CSS2
JavaScript 文法: object.style.pageBreakBefore="always"

ブラウザのサポート

テーブルの数字は、その属性を完全にサポートする最初のブラウザのバージョンを示しています。

Chrome IE / Edge Firefox Safari Opera
1.0 4.0 1.0 1.2 7.0